昨日の保久良神社で足の弱りを実感しましたので、今日は氏神である名塩八幡神社まで歩いてきました。




神社の正面は名塩の蘭学通りから入って行きます。
自分の車はマニュアル車と決めてるのに足腰弱ってクラッチペダルが踏めなくなったら乗れませんので、足腰のトレーニングとセットで考える必要がありますからね。


石段がかなりきついです。
いつもは裏道から近道通って参拝するのですが、今日は一旦国道176号線まで下りてから名塩八幡神社の正面から入って、参拝してその逆を歩いて帰ってきました。往復で約8000歩でした。




神社の正面は名塩の蘭学通りから入って行きます。
自分の車はマニュアル車と決めてるのに足腰弱ってクラッチペダルが踏めなくなったら乗れませんので、足腰のトレーニングとセットで考える必要がありますからね。


石段がかなりきついです。
いつもは裏道から近道通って参拝するのですが、今日は一旦国道176号線まで下りてから名塩八幡神社の正面から入って、参拝してその逆を歩いて帰ってきました。往復で約8000歩でした。