ひたひたとコロナの波が押し寄せてきている気がします。










皆さん本当に不要不急の外出は控えましょうと言いつつ、私は今日も西宮名塩をぐるっと一周運動不足の解消の為に歩いてきました。
もう桜🌸の写真は今年はいいかなと思ったのですが、誰にも来年の桜が観れるという保証はないな、と感じてもう少し撮ってみました。
単に桜の花を写すのではなくて、そこにどう存在しているのかが伝わるような写真が撮りたいです。
今日は平日ですから、満開の桜の中で一生懸命に働いてくれてる人達がいました。
生活感のある桜の写真を今日のテーマにしました。


西宮名塩東山台のセブンイレブン前です。


桜のメインストリートです。

登り切ったところの歩道橋下からの写真です。

これは合成写真ではありません。一枚の写真です。
東山体育館の前の坂道です。錯覚を起こしそうになる不思議な写真です。


東山台の上にある工場の辺りです。

帰り道の途中、名塩村の家の玄関先です。
ウルトラマンセブン?とハローキティ?の石像です。

我が家のモズク君、元気で何よりですが最近高くついてます。