私が以前から楽譜にしたかった「古道成寺」の楽譜が、神戸の今井幸盟先生の手によって仕上げてくださいましたので、幸盟会楽譜に追加になりました。
この楽譜は、奈良県生駒市にお住いの吉田興三郎先生の演奏音源に私が尺八手付をしたものです。
昨年の興祥会の演奏会で吉田先生が箏手付をされて、箏は檜垣修先生が演奏されたのがとても素晴らしかったので、私が尺八譜を作りたくなったという訳です。
申込番号は「721」です。

曲目リストです。

この楽譜は、奈良県生駒市にお住いの吉田興三郎先生の演奏音源に私が尺八手付をしたものです。
昨年の興祥会の演奏会で吉田先生が箏手付をされて、箏は檜垣修先生が演奏されたのがとても素晴らしかったので、私が尺八譜を作りたくなったという訳です。
申込番号は「721」です。

曲目リストです。

申込シートです。
ファックスのみです。
ファックスのみです。