随分ブログが空いてしまいました。
ゴールデンウィークもオール出勤になったりしたものでなかなか落ち着いた気持ちにならなかったのです。
金管尺八心妙の次期試作モデルの方もコロナによる時短操業で会社の製作ラインに余裕が無くなった影響で随分遅れておりますが、漸くですが製作に入れる様ですのでホッとしております。
そんな状況の中、家人用のメルセデスEクラスが故障し、修理代も高いことからこの際廃車にして車を入れ替えました。
知り合いの自動車屋さんにV36スカイラインを探してもらい、先日納車がありましたので、慣れを兼ねて天橋立の籠神社(このじんじゃ)まで行ってきました。
往復で300キロ走りましたが、エンジンやサスペンションなど予想していた以上に素晴らしいので気に入っております。
VQエンジンにダブルウイッシュボーンサスは良いバランスですね。


250GTです。
因みに我が家ではスカイラインは3台目です。
最初は昭和45年式 箱型GTーRでした。
ソレックス3連キャブのS20エンジン
遠い昔の話しです。笑笑
次は昭和60年式くらいの2000GTでした。
ストレート6は良く回りました。
カミさんはこの5速マニュアル車がお気に入りでした。
今回もスカイラインなら乗るということでした。
但しオートマでした。笑笑
籠神社はいくつかある元伊勢神社⛩です。
去年に福知山市の元伊勢皇大神社には行きましたので籠神社にも行きたかったのです。
とても古い神社らしく狛犬獅子像がユダヤだと思いました。物部ですね。



ゴールデンウィークもオール出勤になったりしたものでなかなか落ち着いた気持ちにならなかったのです。
金管尺八心妙の次期試作モデルの方もコロナによる時短操業で会社の製作ラインに余裕が無くなった影響で随分遅れておりますが、漸くですが製作に入れる様ですのでホッとしております。
そんな状況の中、家人用のメルセデスEクラスが故障し、修理代も高いことからこの際廃車にして車を入れ替えました。
知り合いの自動車屋さんにV36スカイラインを探してもらい、先日納車がありましたので、慣れを兼ねて天橋立の籠神社(このじんじゃ)まで行ってきました。
往復で300キロ走りましたが、エンジンやサスペンションなど予想していた以上に素晴らしいので気に入っております。
VQエンジンにダブルウイッシュボーンサスは良いバランスですね。


250GTです。
因みに我が家ではスカイラインは3台目です。
最初は昭和45年式 箱型GTーRでした。
ソレックス3連キャブのS20エンジン
遠い昔の話しです。笑笑
次は昭和60年式くらいの2000GTでした。
ストレート6は良く回りました。
カミさんはこの5速マニュアル車がお気に入りでした。
今回もスカイラインなら乗るということでした。
但しオートマでした。笑笑
籠神社はいくつかある元伊勢神社⛩です。
去年に福知山市の元伊勢皇大神社には行きましたので籠神社にも行きたかったのです。
とても古い神社らしく狛犬獅子像がユダヤだと思いました。物部ですね。




籠神社です。
籠神社から徒歩で10分くらいにある奥の宮眞名井神社⛩にも行きました。
奥宮らしい不思議なパワーを感じる気持ちの良い空気でした。



真名井神社です。
どちらも構内は撮影禁止ですので遠景のみです。
籠神社から徒歩で10分くらいにある奥の宮眞名井神社⛩にも行きました。
奥宮らしい不思議なパワーを感じる気持ちの良い空気でした。



真名井神社です。
どちらも構内は撮影禁止ですので遠景のみです。
コメント