2024年11月10日 「麻」と「真菰」はこれからの時代に欠かせない。 「真菰」がご縁で繋がった方から教えていただきました。これだけの素晴らしいメンバーが集まる機会というのはそうそうは無いですよね。私は参加します。既に申し込み参加料も振り込みました。楽しみです。「麻」と「真菰」もちろんこれだけでは無いですが、これからの時代のアセンションに欠かせないものですね。現象と潜象、多次元世界のパスポートでしょうか? 笑笑
2024年11月08日 名刺に「農業」って書けるかも 今日は農業委員会の農地法3条申請の立ち合い審査が現地でありましたので、仕事を休んで立ち合い説明をしました。これで合格すれば、晴れて名刺に「農業」と書けます。笑笑帰りに前から気になっていた「星の道場 真言宗 常光寺」にも寄って来ました。旧暦の七夕である8月7日には、大阪の星田妙見宮から招いて七夕の護摩供養が有名です。ここは妙見信仰もありお堂もある珍しいところです。http://www.bunritsu.com/
2024年11月06日 今日はNHK大阪で琴古流本曲夕暮の曲を収録しました。 今日は午前中仕事してから、午後はNHK大阪のR-1スタジオでの録音でした。今は課題曲が一つ終わりホッとしております。曲目は「琴古流本曲 夕暮の曲」です。放送は2024年12月9日(月)午前11時から「邦楽のひととき」です。どうぞ宜しくお願い申し上げます。この曲は、故・松村蓬盟先生にきちんと習いきれていないところがありましたので、京都の杉沼左千雄先生に3回のワンレッスンでみっちりと教えていただきました。心より感謝申し上げます。録音が終わってからはいつものように15階でコーヒー☕️飲んで失礼しました。
2024年11月05日 佐用町の古民家を購入しました。 昨年兵庫県佐用町の古民家に移住した娘家族の家のすぐ近くの古民家を購入しました♪2025年春にはここで尺八塾薫習庵をオープンします。岡山県境もすぐのところですので近いと思います。静かな環境の中で一緒に琴古流尺八の古典を一緒に勉強しませんか。詳細は後日ご案内申し上げます。お待ちしております。
2024年10月05日 『尺八安心堂』尺八展示/試奏/即売会のご案内です。 皆様尺八安心堂では、2024年、年内はあと二回の展示/試奏/即売会を開催します。見学大歓迎ですので、お時間のある方お越しをお待ちしております。また、琴古流尺八楽譜🎼のダウンロード販売は 『千代之音』にて行っておりますのでご利用お待ちしております。https://tiyonone.com/安心の一本 『尺八安心堂』https//shakuhachianshindo.shop/展示/試奏/即売会 のご案内です。2024年10月12日(土) 午後1時〜5時2024年12月15日(日) 午後1時〜5時大阪 田波楽器3階スタジオ1尺6寸管〜2尺管 50本用意しております。見学歓迎 皆様のお越しをお待ちしております。尺八安心堂 代表 吉村俊生090-1899-3665 onko9on@yahoo.co.jp
2024年09月06日 YouTube動画「吉村としお」チャンネルライブ配信します。 2024年9月7日(土曜日)14時から、YouTube「吉村としお」チャンネルで『尺八安心堂』の出展尺八の試奏動画をライブ配信します。今回初めて出展しました「委託中古管」No.1301ー1308及び地薄広作りの「幸」銘尺八No.1031ー1050まで試奏する予定です。出展中の尺八で音を聴きたい尺八がありましたらコメント欄に事前にお知らせください。No.1001ー1030までは先に配信しました動画にて確認できますのでアーカイブをご覧ください。では明日の14時にお待ち申し上げます。
2024年09月04日 第3回目の『尺八安心堂』展示/試奏/即売会は10月12日(土)です。 2024年10月12日(土)13時〜17時大阪 田波楽器3階スタジオにて『尺八安心堂』 第3回目の尺八展示/試奏/即売会を開催します。お時間ございましたら、冷やかし大歓迎ですので吹きに来てください。お待ち申し上げます。1尺6寸管〜2尺管 約50本持参します。今回は「委託中古管」の地無し尺八も持参する予定です。
2024年08月16日 2回目の展示/試奏/即売会は8月21日(水)開催です。 2024年8月21日(水)13時〜17時大阪 田波楽器3階スタジオにて『尺八安心堂』 第2回目の尺八展示/試奏/即売会を開催します。お時間ございましたら、冷やかし大歓迎ですので吹きに来てください。お待ち申し上げます。1尺6寸管〜2尺管 約50本持参します。お待ち申し上げます。
2024年08月06日 田波楽器での展示/試奏/即売会 明日(8月7日)です。 2024年7月29日(月)午前0時、新規オープン予定のインターネット尺八通販サイト『尺八安心堂』の100本のデータ登録作業が完了しました。尚、インターネット出品の尺八とは別に、今日は8月7日(水)と8月21日(水)の大阪田波楽器での展示/試奏/即売会に出品する予定の尺八50本の撰出作業をしました。1尺8寸管 25本1尺6寸管 10本1尺7寸管 5本1尺9寸管 5本2尺管 5本の合計 50本です。価格帯は5万円〜20万円です。大体は8〜10万円が殆どです。朝から1本ずつ全部に息を入れて各音の確認やヒビや割れの有無や中継ぎの具合の確認などを行なって取捨選択して決めましたので半日掛かりました。これから長さや重さを測ってデータ入力を行い、最終的にもう一度鳴らして価格の決定を行なっていきます。展示試奏即売会では誰もいないのは寂しいので冷やかしで結構ですからどなたか遊びに来てくれて息を入れに来てください。どうぞよろしくお願い申し上げます。お待ち申し上げます。
2024年07月29日 『尺八安心堂』正式オープンしました。(2024年7月29日) 皆様本日、『尺八安心堂』は全世界に向けて正式にオープンしました。https://shakuhachianshindo.shop/文字通り、皆様が安心して尺八をお求めいただけるように、YouTube動画「吉村としお」チャンネルのライブ配信や、個別希望の方にはzoomなどを活用して実際にそれぞれの尺八の音を確認して納得の上で安心してお求めいただけるよう創意工夫を重ねて参りますのでどうぞ宜しくお願い申し上げます。8月には、田波楽器にて展示/試奏/即売会を2回開催予定です。展示即売会にはインターネットに出品している尺八とは別の50本を出品します。個別に『尺八安心堂』を訪れて、じっくりと直接確認して撰びたいという方にも、可能ですのでご連絡下さい。(当面は事前予約をお願いします。)